27日〜29日は期末テストです。

百人一首大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、2月14日(木)5.6時間目の

百人一首大会本番に向けて練習をしました。


本番さながらの真剣な姿勢で取り組んでいます。

「そこにあるよ」や

「この札の上の句は〜から始まるよ」

などチームワークを発揮しながら楽しく練習できました。

先生たちも真剣勝負でした。

歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医の藤原先生と歯科衛生士の奥野先生をお招きして、

1年生は「歯と口の健康教室」の授業を受けました。

はじめは保健委員が、歯について調べたことを発表しました。

イルカやもぐらの歯についてから始まり、

歯の健康の大切さが発表されました。

続いて、藤原先生と奥野先生からのお話しがありました。

スライドに様々な絵や写真を用い、

ユーモアあふれる内容に、1年生の生徒はみんな楽しく積極的に学ぶことができました。

フロスが配られ、鏡を見ながら実際に使ってみました。

通常の歯磨きでは6割程度しかプラークを除去できないとのと。

鏡をのぞきながら、皆真剣にフロスを使いました。

なかなかうまくできない人には、

歯科衛生士の先生が丁寧に声をかけてくださり、

全員が一通り磨けた様子でした。

虫歯=痛い

というイメージしかなかったのですが、

歯ぐきの健康の大切さなど、一生覚えておくべき、

重要なことを学んだ1時間でした。

藤原先生、奥野先生、ありがとうございました。

道徳 ミスター ヌードル

画像1 画像1
1年生は2クラス合同で道徳の授業を受けました。

タイトルは「ミスターヌードル」。

インスタントラーメンを発明した、安藤百福さんのお話です。

今ではあまりにも当たり前にあるインスタントラーメンが

どのように生まれたのか、

テレビの連続ドラマでご存じの方も多いことでしょう。

12、13歳の1年生には、食べ物のない生活は

最初はピンと来ない様子でしたが

物語を読み解くうちに、安藤百福さんのあきらめない研究姿勢に感じ入り、

そこで立ち止まらずに宇宙ラーメンまで発明したことに感心したようです。

安藤さんが最後に発明したかったのはどんなラーメン?

には様々な答えが出ました。

食べても太らないラーメン

味を自分好みに変えられるラーメン

3分たつとふたの色が変わるラーメン

水中で食べられるラーメン


立春

画像1 画像1
月曜日は立春でした。

暦の上ではもう春です。

全校集会では校長先生から、節分で邪気を払うという話がありました。

そこから3学期は残り短いこと、

特に3年生には「高名の木のぼり」のお話を例えに、

最後の最後まで、決して気をゆるめないようにしましょうと話されました。

また、「家族のきずな作文」で

優秀賞(3年生)と入選(2年生)の二人が表彰を受けました。

おめでとう。

OSAKA探検隊 9

画像1 画像1
動物園の時計台の前で、ゴールイン記念写真です。

どの班も、無事にゴールできて、ほっとしているようですね。

笑顔が爽やかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/21 春分の日
3/22 修了式・部長会議・2次選抜出願・面接・特別支援合格発表
3/25 春季休業開始
3/26 二次選抜合格者発表