いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食 12月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【ライ麦パン、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)、今日の給食には「エリンギ」が使われます。エリンギは、体の水分を調節する[カリウム]やお腹をそうじする[食物せんい]を多く含みます。

 <クイズ>
 エリンギは、もともと何語でしょうか?

 (1)日本語 (2)イタリア語 (3)フランス語

全校集会のお話(中学校)

 おはようございます。
 この集会で何度か本の紹介をしてきましたが、今日は「歌」の紹介をしてみたいと思います。紹介といってもとても人気のあるグループの人たちの歌ですので、知っている人も多いように思います。
 それは、GReeeeN の「ユメノート」です。 知っていますか?
皆さんもそれぞれ、好きな曲や歌詞があって、その中でいくつかの心に響く歌があるとは思いますが、先生はこの「ユメノート」を聞いたときにその歌詞が中学生にぴったりだと思いとても感動しました。
世界にたった一つのそれぞれの生きている軌跡を活字に刻んでいくことは中学生の皆さんにとっても、夢を見失わないために、きっと役に立つと思います。時間のある人は一度じっくり聴いてみてほしいと思います。出だしと後半の歌詞を少し読んでみます。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 ぜひ皆さんも、夢や目標、やりたいことや好きなことを活字にしてください。皆さん一人ひとりが唯一無二の存在です。自分だけの自分らしさを大切に育てていってください。ノートでも日記でも、なんでもいいと思います。ありのままの素敵な自分は、一人ひとりの夢の中にあります。どんなに失敗があっても夢を忘れず、途中であきらめないためにもきっと役立つはずです。                     終わります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより