2月26日(火) 6年 車いす体験を通して車いすを使って生活しておられる地域の方から、ふだんの暮らしについてお話を聞きました。不自由なこともあるけれど、元気に明るく生活しておられるその姿に、子どもたちの方が元気をもらいました。 そして、体育館に作ったコースを、車いすに乗って押してもらったり、押したりする体験をしました。 ちょっとした段差なのに、なかなか動きません。すると、「後ろ向きにした方が怖くないよ。」「そこは、もう少し持ち上げて。」などとアドバイスをもらいながら体験しました。 少しだけ勇気を出せば、手伝えることがある、ということを改めて感じた体験になったと思います。 2月22日(金) 「ペッパー」君がやって来た!ゲストティーチャーがペッパー君を連れてきてくださいました。 早速、ペッパー君にしゃべってほしいことをグループで相談しました。「初めの言葉は、『ぼく、ペッパーだよ』にしよう。」「頭を触ったら、言葉を言うことなしよう。」など、命令することを決めて、ホワイトボードに書いていきます。 次に、プログラミング用のタブレットに、命令を入力するのですが、少し説明を受けただけで、どんどんとタブレットに書き込んでいく人もいました。 入力ができたグループから、ペッパー君がそのとおりに動いてくれるかどうか、確かめました。 子どもたちの吸収力は、すごいです! 2月25日(月) 6年 翻訳家の野坂さんをお迎えして「翻訳家になろうと思ったきっかけは何ですか?」「一冊の本を翻訳するのにどのくらいの日にちがかかるのですか?」などたくさんの質問が出ました。 子どもたちからは「糸」の合唱をプレゼントしました。子どもたちの優しい歌声に、野坂さんは感激の涙を浮かべながら拍手を贈ってくださいました。 2月21日(木) クラブ見学それぞれのクラブが作ってくれたパンフレットを見て、どのクラブに入ろうかと胸をふくらませていた3年です。 科学クラブにやって来ました。 「人工イクラを作っています。やってみてください。」クラブ長に促されてテーブルに行くと、クラブのメンバーが優しく教えてくれました。 体育館では屋内スポーツクラブの人たちから卓球を教えてもらいました。「はじめは手で投げてもいいよ。」「ポールをよく見て。」とアドバイスをもらいながら、短い時間ですが楽しい時を過ごしました。 2月21日(木) 今日の給食「なにわうどん」大阪で生まれたと言われる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている「とろろこんぶ」をのせるので、「なにわうどん」と名付けられました。 うすあげは、うどんとは別に炊きます。今回は、ミニパットを使い、焼き物機で蒸し焼きにしています。 美味しかったです。 |