3月19日,6年生の教室にて…![]() ![]() ![]() ![]() 4時限目に教室をのぞくと,他の学年より一足先に3学期の通知表や修了証,健康の記録などが渡されていました。受け取った子どもたちは通知表を見て一喜一憂しながらも笑顔が多く見られました。 さらに,子どもたちが待ち望んでいた卒業アルバムも配られました。思い出の写真を見ながらその時々を振り返っていた6年生でした。 4時限目が終わると,小学校生活最後の給食が待っています! 6年生奉仕活動(3月15日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年間を思い出しながら,お世話になった校内の手洗い場や窓の桟などを一生懸命に拭いていました。 「学校を美しく,心も美しく!!」 廊下や壁も熱心に拭く姿が見られました。校舎を美しくする6年生の姿は下級生へ伝わったと思います。 卒業式予行(3月18日)2![]() ![]() ![]() ![]() ハンカチの用意を忘れずにお越しください!! 卒業式予行(3月18日)1![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は緊張していたようで,声が小さいなど,いつもと違う雰囲気を感じていたようです。でも,一生懸命に取り組んできた6年生です。きっと当日は素晴らしい卒業式になるはずです。そして,その卒業式をつくりあげる大切な出演者である5年生もがんばっています。来年度,自分たちがひな壇に立つ姿を想像しながら,式当日もしっかり役割を果たしてほしいと思います。 放課後教室2![]() ![]() ![]() ![]() どうぞよろしくお願いいたします。 (画像は書道教室と将棋教室です) |
|