むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

祝 大阪府第3位 男子バレーボール部

2月23日、男子バレーボール部は守口市民体育館にて大阪府新人大会の準々決勝に臨みました。

動きの固さからペースを奪われる事もありましたが粘り強く戦い逆転し、2-0で勝ち進みました。準決勝は全国1位のチームに喰らいついて戦いましたが敗退、第3位という結果となりました。

先輩方の背中を追いかけ、新チームで同じ結果を出す事が出来ました。試合前も相手を想定してサーブやスパイクを打って下さった先輩方、本日も遠方まで応援に来て下さった保護者の皆様方、本当にありがとうございました!

ここまで勝ち上がれた事に、自覚と責任を持って日々の生活や練習に励み、支えて下さった皆様へ感謝の気持ちを伝えられるよう、近畿大会へ向けて精進致します。

今後とも応援よろしくお願い致します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金) 心をこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後、3年生全クラスで塗油が行われました。

あと2か月後には新しい3年生へ受け渡す教室。

美化委員が各クラスの教室の隅から隅までモップを使い、
丁寧に作業をしていました。

2月22日(金)の給食

今日の献立
・豚肉とはくさいのうま煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・いちご
・パン、牛乳

画像1 画像1

2月22日(金) 白熱!ドッジビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業の様子です。
3年生は球技大会で行うドッジビーの練習をしています。

フリスビーの投げ方によって、その軌道やスピードが変わってきます。
本番に向けて技術をしっかり高めておきましょう。

2月21日(木) 争いのない世界へ

本日1年生はRoad to TOKYOの取り組みとして
平和の象徴でもある「折り鶴」を作りました。
これは戦争や争いがない世界を実現し、広げていくための活動です。
一人一人が願いを込めて「オリンピック休戦」のために
力になれるよう取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 平成30年度修了式(給食なし) 入学前オリエンテーション
3/28 第3回学校協議会

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール