創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

月曜日の朝は「児童朝会」

2日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」
 梅雨の中休みですが、真夏を感じさせるような日差しと気温です。
    
はじめに、校長先生からスケッチブックを使って、7月「文月」の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕の行事にちなんでいるということと、7月には夏に花を咲かせるキョウチクトウなどがきれいだということについてのお話がありました。

また、今週は「げんきアップウィーク」で、元気いっぱい学校生活を送ることができるように、「早寝・早起き・朝ごはん」について、金曜日までチェックしていくというお話を生活指導の先生よりしていただきました。

最後に、健康委員会から「手洗い重点週間」のお話もありました。

夏休みを18日後にひかえて、1学期のふり返りの時期です。子どもたち一人一人がしっかりと振り返りを行い、有意義な夏を迎えてほしいと思います。    (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったね!準優勝!  〜豊里連合ソフトボール〜

7/1に行われた親善各地区対抗小学生ソフトボール大会で、豊里連合子供会ソフトボールチームが準優勝しました。

決勝戦では、残念ながら豊里南小学校に敗れましたが、3年生児童から堂々と戦い、今後の成長が楽しみです。

今朝の児童朝会で、全校児童に賞状と準優勝カップの紹介をしました。
                       (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会