プール水質検査
10日午後から
本校薬剤師の 藤井薬局 藤井博昭先生に来ていただき プールの水質検査を していただきました。 藤井先生お忙しいのに ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 書写授業
1年生で書写の授業が
始まっています。 1クラスを分割して 行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 7.9(1)
本日月曜日は、全校集会です。
晴天の中、集合点呼、朝のあいさつの後、 校長先生のお話です。 みなさんおはようございます。 本日は非常に良い天気となり 今週は、35度近くまで気温が上昇する 日が続くそうです。 体調管理には、十分気を付けてください。 さて、先週は、西日本を中心とした記録的豪雨で、 今わかっているだけでも90人以上の方々が 亡くなられました。 先生は、学校へ来るための交通手段が断たれ 2時間半かけて出勤することとなりました。 出勤できなかった先生方もおられます。 大阪市内は、大きな河川の氾濫もなく、 大きな被害を出すこともなかったですが、 岡山県や広島県、愛媛県では、 まだ水害で救助を待たれておられる方や 非難されておられる方、家をなくされた方々が 多くおられ、大きな爪痕を残す災害となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 7.9(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持って帰ってもらいますが、 これまで7時の時点で大阪市に暴風警報、 暴風雪警報、特別警報及び地震に係る 「警戒宣言」が出ている場合や JR大阪環状線、及びOsaka Metro の 双方が全面運休している場合に 臨時休業としていました。 そこに今回のような異常気象のため 西成区に河川洪水等により避難勧告等が 発令された場合にも臨時休業になります。 前にもお話をさせてもらいましたが、 あってはならないことですが、 地震・水害等大きな災害に備え、 避難場所はどこで家族の方々と どこで待ち合わせをするのか等、 今一度防災について家族でも 話し合っておいてください。 とのお話でした。 暑い中でしたが、最初の集合状態は 非常に良かった 全校集会でした。 地震に伴う臨時措置について 河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について 3年3組調理実習
本日金曜日は、
大雨の影響で交通機関が止まり、 出勤できない先生方もおられます。 家庭科もそのため 調理実習は、 3年生の先生方が中心で 実習準備と 実習が行われました。 多くの先生方と みんなの協力で、 おいしいカレーの出来上がりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |