お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
カテゴリ
TOP
お知らせ
リンク
最新の更新
第99回 卒業式
3年 七輪体験
卒業を祝う会 その2
卒業を祝う会 その3
卒業を祝う会 その1
6年 卒業遠足
新年度に向けてバトンパス!(たてわり班活動・たてわり班清掃)
新年度に向けてバトンパス!(たてわり班活動・たてわり班清掃)
今年度最後の学習参観その2
今年度最後の学習参観その1
2年 命のふれあい授業
学年休業のお知らせ(6年)
漢字検定を実施しました
カルタ集会
給食週間
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風第24号接近に伴う対応について
台風第24号が近畿地方に接近していることに伴い、10月1日(月)の対応について以下の通りとします。
○ 午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発
表されているときは、臨時休業とします。
○ 午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、始業時刻を
午前10時30分とし、3時限目より授業開始になります。
・児童登校時間:午前10時30分〜午前10時45分
・授業開始:3時限目より(午前10時45分〜)
※ 本日9月28日(金)、児童に上記のことをお知らせする手紙を配
付しておりますので、必ずご確認くださいますようお願いします。
2学期最初の学習参観(その2)
学習参観の様子です。
写真(上)4年 写真(中)5年 写真(下)6年
2学期最初の学習参観(その1)
9月26日(水)、2学期最初の学習参観・懇談会を行いました。今週から運動会に向けての練習が本格的に始まり、どの学年も練習真っ最中の中での参観でしたが、子ども達はその疲れにも負けず、集中して学習に取り組んでいました。
保護者の皆様にはご多用の中、多数ご参観くださり、ありがとうございました。
10月14日(日)は、運動会です。子ども達の練習の成果をぜひご覧ください。
写真(上)1年 写真(中)2年 写真(下)3年
6年 修学旅行その21
18時15分、6年生が学校に無事到着し、運動場で帰校式を行いました。新幹線の遅延により予定より約45分遅れての到着とあってか、少しお疲れ気味の子もいましたが最後まできちんと式を終えて解散しました。色々な出来事があり、子ども達にとっては、小学校生活の思い出に残る行事の一つになったのではないでしょうか。
保護者の皆様には、ご多用にもかかわらず子ども達のお見送りやお出迎え、ありがとうございました。
6年 修学旅行その20
帰りの新幹線の中の様子です。帰りの新幹線は「さくら」ですので、座席が少し広くてゆったりと座れます。子ども達は、元気に行動しています。
13 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:34
今年度:32603
総数:262414
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/24
春季休業
3/25
春季休業
3/26
春季休業
3/27
春季休業
3/28
春季休業
3/29
春季休業
3/30
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
漢字検定
漢字検定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 学校運営に関する計画(年度初め)
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
学校通信「のざと」第20号
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
野里小学校「学校いじめ防止基本方針」
配布文書
平成30年度 学校運に関する計画(最終評価)
野里小学校 学校安心ルール
野里安心安全マップ
野里安心安全マップ
携帯サイト