手洗いやうがいをしましょう

卒業を祝う会(3月8日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「卒業式」が近づいてきた,先週3月8日。
 卒業式を前に、全校で6年生の卒業をお祝いする「卒業を祝う会」を行いました。
 各学年からのお祝いの演技,1年間ともに過ごしたなかよし班のみんなからのプレゼント,そして教職員からのサプライズな歌のプレゼントもありました。6年生からはお礼の言葉と歌,記念品として雑巾の贈呈がありました。
 6年生の子どもたちは1年生と手を繋いで入場するときは照れと緊張の表情を見せていました。「卒業を祝う会」のプログラムを楽しみながらも,卒業を前にどこか寂しげな表情も見せていました。
 退場時にアーチを通るときにはいっぱいの笑顔と感動の涙を流していた6年生でした。小学校生活の大切な思い出のワンシーンになったことと思います。
 (画像は入場とはじめのことば です)

食に関する指導(3年生:3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の7日に,3年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「食べ物の旬を知ろう」です。
 旬とは,その食べ物(食材)がたくさんとれて,おいしい時期のことを言います。栄養分も高く,逆に値段は安くなります。
 給食には旬の野菜や果物などが出ます。それらの旬を知っていれば,給食だけでなく,食事についてもっと関心が高まるかもしれません。
 ご家庭でもぜひ,旬の食材を用いたメニューでお子様との会話を広げてみてください!

食に関する指導(4年生:3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「早寝・早起き・朝ごはん」です。本校が合言葉にしている,健康を保つ上で大切なテーマです。
 まずは自分の生活を振り返ってみました。バランスの良い食事をとることが大切ですが,そのための時間が確保できているのか,表と照らし合わせながら,振り返ってみると,寝る時刻が遅い子や起きるのが遅い子,おやつを食べる時刻が遅い子など,3食をしっかりとるための時間がない,もしくは時間がずれている子がいることが分かりました。
 とはいえ,習い事などがあって,夕食の時間がずれてしまうなど,個人的な事情もあると思います。ですから,朝食をしっかりとることを意識して,できる限り規則正しい生活を送ってもらえるようお願いします。
 朝ごはんを食べることによって,体温が上がったり,脳へエネルギーを補給できたりします。また,便が出やすくなるなど,健康的な生活に欠かせないものです。
 来週の月・水・金の3日間,給食委員会が玄関付近で「朝ごはんを食べよう」と呼びかけます。ご家庭でも,朝ごはんをしっかり食べられるよう,お願いします。 

そろばん教室(3年生:3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日,3年生はそろばんの授業を受けました。講師の方に来ていただき,各クラス2時限ずつ教えていただきました。
 3年生の中には,そろばんを習っている子もいると思いますが,大半の子が未経験だったようです。学習の基本は「読み・書き・そろばん」と言われるほど,以前は必要な計算道具でした。子どもたちにとっては,昔の道具のイメージもあるかもしれません。しかし,現在でも有効に活用できるものです。
 基本的な使い方から教わり,指導問題に取り組んで,練習問題にチャレンジしました。すぐに使いこなせないとは思いますが,せっかく学んだそろばんです。しっかり身につくように今後もがんばってほしいと思います。

授業体験(6年生:2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康委員会の発表があった日,6年生は給食後,本庄中学校へと足を運びました。
 部活動体験に続いて,小中連携の一環として,授業体験をしに行きました。中学校での授業は楽しみにもあり,不安もあることでしょう。その不安を少しでも解消し,入学できるように行っています。
 今年度は英語でした。教科はその年度によって異なりますが,英語は子どもたちにとって「難しい」イメージが強いかもしれません。この日の授業ではポイントを絞っていただき,「語順」を意識した授業をしてくださいました。
 日本語と英語では,語順が違ってきます。逆に言えば,語順に着目するだけでも英語への意識は変わるかもしれません。本庄中学校は英語検定に取り組んでおり,子どもたちの興味関心も高いかと思います。授業をしっかり受けて,検定に取り組むことで,英語力を高めてもらいたいと思います。
 本庄中学校の虚職員の皆様,お忙しい中,授業を計画していただき,ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式