朝の読書タイム
図書委員会の子ども達が、低学年の教室に行って、紙芝居を読んでいます。しいーんと静まりかえっています。
【高学年】 2018-10-31 13:09 up!
1年 国語
説明文「いろいろなふね」の学習に入りました。4つのふねの役目、つくり、はたらきについて読み取り、別の本から調べた乗り物について、学習した書き方を使って「乗り物ブック」を作っていきます。
【低学年】 2018-10-30 22:11 up!
1年 国語
「スイミー」の学習で、自分の好きなところを紹介しました。その発展学習として、同じレオ・レオニさんの絵本を読んで、よいなあと思ったところ、好きなところを紹介し合います。なぜそこがお気に入りなのか、きちんと理由も書いています。
【低学年】 2018-10-30 22:08 up!
4年 音楽
学習発表会に向けて、パートに分かれて練習しました。曲は星野 源さんの「ドラえもん」です。たそがれコンサートで披露した曲を4年生全員で合奏します。途中の手拍子のところなど、ニコニコしながら楽しんで演奏しています。
【中学年】 2018-10-30 22:04 up!
5・6年 音楽交流会の練習
昨日から講堂で練習をしています。今日は、舞台の寸法通り広さを測って、立ち位置を決めました。100人以上の人数が舞台に立つので、かなり狭くなってしまいます。しかし、子どもたちのエンジンがかかってきました。歌声が響いてきました。心を込めて歌えるように、練習を重ねていきます。
【高学年】 2018-10-30 19:45 up!