標準服リサイクルにご協力ください。

読書活動 優秀賞 表彰

画像1 画像1
公益財団法人「きんき教育文化財団」から昨年度、読書推進活動の一環として、15万円の図書を寄贈していただきました。
今年は、本校の読書活動について、大阪市教育委員会より推薦を受け、優秀賞をいただきました。

子ども達の読書量も昨年度に比べて増えてきています。図書への誘いも工夫しています。この受賞を機にさらに読書活動の充実に努めてまいります。

5年 国語

画像1 画像1
「注文の多い料理店」に出てくる7つの扉とそこに書かれている文の意味、使われている色などについて考えました。読み深めていくほど物語の面白さが分かっていきます。友達の意見を参考にして考えると、気付かないところにも目が行き新たな発見があります。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「スイミー」の3場面を学習しました。仲間の魚達がマグロに食べられてしまい、ひとりぼっちになったスイミーの気持ちを考えました。音読を学校でも家でも何度も繰り返し行っているので、とても上手になってきました。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
次に、咲くやこの花館へ行きました。グループでクイズラリーを楽しんでいます。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴見焼却工場を見学しました。

ゴミピットのクレーンが1つかみパッカー車2台分と知って、その大きさに子どもたちは驚きました。全てコンピュータによる制御なので、70人の中で4交代して大きな工場が稼働したことにも驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画