標準服リサイクルにご協力ください。

休み時間

画像1 画像1
クスノキの下で、一生懸命縄跳びに挑戦していました。体育の時間の初めに目標を決めて取り組んでいます。

2年 みんな遊び

画像1 画像1
暖かな陽射しの中、みんなで輪になって遊んでいました。どの子もニコニコ顔です。

旭陽中学職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
職員朝会で挨拶をした中学生。昨日一日、低学年の学級に入ったり、学習発表会の立て看板を作ったりしました。「学校の先生というのは大変なのだと初めて知りました」などの感想を述べていました。低学年の子どもたちは、お姉さんたちにしっかり遊んでもらえて大満足のようです。

この2日間の体験が、将来の職業選択時に役立てばうれしいです。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「かさこじぞう」の学習です。まず一人学びでじいさま・ばあさまの暮らしぶりがわかるところにサイドラインを引きました。それを隣同士で確かめ合いました。なぜそこに線を引いたのか、どんな暮らしぶりがわかるのか、自分と同じところ、違うところを見つけていきました。比較したり理由付けをしたりする活動は、思考力を高めることに繋がります。

1年 学習発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で学習した「スイミー」の発展学習として、音楽劇を行います。スイミーやクラゲ、イセエビなどになって、大きな声でセリフを言ったり、動作をつけたりしながら立ち位置などを確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画