給食週間最終日

 1月25日(金)、今週月曜日から始まった給食週間も今日が最終日です。完食に向けて各クラスが取り組みましたが、ちょうど今週はインフルエンザが猛威を振るい、学級休業が多くなって、いつもの鯰江小学校の数値にはなりませんでした。けれど、昨日の数値を見てみると、ぐんと伸びています。みんな頑張りました。最終日の今日は、どこまで伸びたでしょう。
 給食委員会からの放送も、5年生が受け持ち、最後の日も、用意していた文章やクイズを読み上げました。「小学校6年間で給食を食べる日数は何日でしょう?」
 わかりましたか。
 今日の献立は、酢豚・ワンタンの皮のスープ・焼きのり・ごはん・牛乳でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見方・考え方を変えてみよう

 1月25日(金)、5年生の発育測定です。保健室の先生から測定前の子どもたちへ、次のようなお話がありました。
 「思春期」って知っていますか。ちょうど君たちの年齢になると、身体が大きくなるように心も変わってきます。自分を見つめる時期です。背のこと、髪のこと、肌のことなど、何でこうなのか、何か嫌やな、気に障るなと、モヤモヤした気持ちになります。そんな気持ちを解消する方法として、リフレーミングというのがあります。ものの考え方を変えることです。表のように、同じことを表すのに、見る方向が違えば捉え方も変わってきます。いろんな人と関わりあって、ものの見方や考え方を変える。そうすると、日々が変わっていきます。みんなもやってみましょう。
 一元的にものを見るのではなく、違う方向から見てみる。何にでも通ずる、とても大切なことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄付のお礼です

 12月に2日間、全校で取り組んだ赤い羽根の募金活動。集まった金額は代表委員会から皆さんに報告しましたが、お金は該当の口座へ振り込んでいました。
 それに対し、感謝状が届いたのでご紹介します。
 皆さんの行いで、少しでも多くの人が幸せな気持ちになってもらえたら、嬉しい限りですね。

画像1 画像1

先生たちの研修です

 1月24日(木)、夕方、教育センターの先生に講師として来ていただき、ICTの研修会を持ちました。
 授業に生かせる映像や資料を紹介いただいたり、ネットで検索したり、今後の実践に活用できるよう、先生たちは熱心に聞き入っていました

画像1 画像1

かぜ様疾患等予防の注意喚起について

 本日、5年1組におきまして、インフルエンザや発熱等による欠席者が多く見られましたので、学校医と相談の結果、給食終了後に下校させるとともに、明日26日(土)から29日(火)の4日間を学級休業とする措置を取らせていただきました。
 お子様の体調につきましては、ご家庭でもご注意いただいているところではございますが、引き続き、お子様の健康管理と家庭での過ごし方について、ご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。

※ 学級休業中は、いきいき活動にも参加できません。
※ インフルエンザと診断された場合は、学校へご連絡ください。
  (土・日を除く) TEL 6939−0023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

学校だより・行事予定

お知らせ文書