この夏の課題図書
8月17日(金)、吹く風がさわやかになり、秋のにおいがします。夏休みももう終盤に近づいてきました。
今日、金曜日は、学校図書館補助員の方が来る日だったので、本校図書館にある、この夏の課題図書を紹介してもらいました。2018年青少年読書感想文全国コンクールの課題図書のことです。 低学年、中学年、高学年に分かれていて、各4冊。補助員さんはすでに全部読んだそうで、どれも面白かったようです。中学年・高学年の本には、分厚くて字の小さいものがあり、読むのは大変かなと思いましたが、鯰江小学校の子どもたちはしっかり読んでいる様子なので大丈夫ですよ、とのこと。すでに読み終えて、今は感想文に取り組んでいる子どもたちもたくさんいるのでしょうか。 本を読んで、感じたこと、考えたことを言葉にする感想文。苦手意識が先に立つ人も多いでしょうが、読書感想文の書き方を指南してくれる本もあります。なんでも挑戦してみて、どんどん力をつけていってもらいたいと願います。 静かな図書館では、いきいき活動の子どもたちが、好きな本を読みふける姿が見られました。 学校設備の点検です
8月16日(木)、今日は、ガス消費機器の調査点検の日でした。しばらくガスの供給を止めるなどして、ガス漏れがないか、器具に腐食はないかなど、校舎ごとの空調設備や、給食室・家庭科室・理科室・職員室・管理作業員室等のガス消費機器の点検を行いました。
先の13日(月)には、電気工作物保安管理ということで、学校の全部の電気の供給を止めて、電気室やポンプ室、その他電気設備を確認・点検し、不具合がないか調査を行いました。 みんなが過ごす学校が安全であるよう、毎日みんなが安心して活動できるよう、子どもたちが学校にいない間に、このような設備の点検が行われています。 夏の実り
8月10日(金)、9日の府大会を最後に水泳指導も終わり、子どもたちの来ない校舎は急に静かになりました。
静かになった校庭の北側、遊具のそばには「ぶどう」の木が茂っています。毎年、この時期になると、棚に葉っぱが覆いかぶさり存在感を見せてくれます。今年も沢山の細長い房がいくつも垂れ下がって、暑い夏の厳しさを逆に喜んでいるような、大きな実りを見せてくれています。 夏休みも中盤が過ぎ、子どもたちは、この夏を有意義に楽しく過ごしているでしょうか。これからのお盆の期間を中心に、お楽しみを予定しているお家も多いかもしれません。この長い休みなればこそ、普段やれないことがたくさんできます。旅行や帰省もそうですが、たくさんの読書をしたり、絵を描いたり、自由研究をしたり、といったことにもしっかり取り組むことができます。 厳しい暑さが続きますが、子どもたちにはそれを吹き飛ばすような元気さで、実り多い夏にしてもらいたいと願います。 大阪府児童泳力記録会・中央大会のタイムです
子どもたちの素晴らしい記録です!
大阪府児童泳力記録会・中央大会!
8月9日(木)、大阪府児童泳力記録会・中央大会に子どもたちが出場しました。
朝早くから、子どもたち、引率の教員たちが学校に集合し、大阪府立門真スポーツセンター(ラクタブドーム)へ向かいました。 男女ともに力いっぱい自分たちの力を出し切り、素晴らしい泳ぎを見せてくれました。「水泳鯰江」健在です!結果としても、見事に女子が優勝し、男女どちらも優秀校の表彰状をいただきました。 また学校玄関に飾ります! |