明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

1年・2年遠足 −楽しいお弁当−

画像1 画像1
北エリアの見学が終わったら、イベント広場に戻ってきて、楽しいお弁当タイムが始まりました。
お弁当が終わったら、おやつを楽しんで食べていました。
画像2 画像2

1年・2年遠足 −天王寺動物園−

5月17日(金)
今日は、1年・2年で天王寺動物園に春の遠足に行きました。午前中は北のエリアの動物を見学しました。大好きな動物の前に来ると「すご〜い!」「大きいなぁ!」と歓声をあげていました。
お昼を食べて元気を取り戻したら、午後は南のエリアの動物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、牛乳】でした。

きびなごてんぷらは、さくっと揚がっていておいしかったです。苦手な子が多いかなと思っていたのですが、1年生で「少し苦いけど、おいしかった」という声が聞けてほっとしました。
えんどうの卵とじは、「卵」の個別対応献立でした。

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【1/2黒糖パン、カレースパゲッティ、キャベツのサラダ、バナナ、牛乳】でした。

カレースパゲッティは、ひき肉たっぷりのソースが麺によくからみ、おいしかったです。

2年生が完食した日には、給食室で「ごちそうさまでした!みんな完食です!」と嬉しそうに報告してくれます。また明日も聞けたらいいなと思います。

学校たんけん2 −1年・2年−

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室で、1年生・2年生が顔合わせをしたあと、さっそく学校内のたんけんに出発しました。2年生は1年生をサポートしながら、みんなで協力してたんけんをしていました。

まだ、入ったことのない特別教室も、これからの学習の中で使うことがあると思います。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業