明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

キッズクッキング −粉浜幼稚園−

5月31日(木)
今日は、粉浜幼稚園のみなさんが来校してキッズクッキングの取り組みを行ないました。図書室で、食育に関するお話を聞いたあと、家庭科室に移動して調理を行いました。

メニューは、子どもたちの大好きなカレーライスです。具材は、野菜たっぷりのカレーで、子どもたちも手をそえてもらい野菜を切ることを、がんばっていました。

自分たちで作ったカレーライスは、特においしかったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(あそぼう会に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(木)
6月16日(土)は、第2回土曜授業があります。当日は、あそぼう会のお店交流があります。なかよし班のそれぞれが、あそびのお店を出して交流をしていきます。

今日は、集会の時間になかよし班に分かれて、どのようなお店にするか相談をおこないました。これからあそび道具を準備したり、ポスター・かざりつけを作ったりしていきます。6月16日(土)をお楽しみに!

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため、牛乳】でした。

ごまかかいための作り方は、まずたけのこをいためます。次にみりんと濃口しょうゆで味付けし、最後にかつおぶしといりごまを加えていためると完成です。ごはんのすすむふりかけで、どのクラスもしっかりごはんを食べてくれていました。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【食パン、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、はちみつ、牛乳】でした。

変わりピザは、ギョーザの皮の上にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて焼いたものです。児童に大人気の献立で、おかわりのじゃんけん大会が白熱していました。

社会見学(4年) −柴島浄水場2−

実験が終わったら、クラスみんなで浄水場内の見学を行いました。淀川から取水された施設から水がきれいになっていく順に施設を見学しました。甲子園球場十数個分の敷地に沢山の設備がありました。

また、地中に埋まっている水道管も見学しました。自分たちの背丈以上の水道管にびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業