修了式(3/22)![]() ![]() ![]() ![]() 生徒のみなさんが4月の始業式には、ひとまわり大きくなって元気な姿で 登校してくれることを楽しみにしています。 平成30年度修了式を行いました。![]() ![]() 校長先生より1年間を振り返り、今年度のみなさんの成長と頑張り について話があり、新学年を迎えるにあたっての心構えといいスタート ができるように準備しましょうとお話がありました。 ![]() ![]() 一年生 春休みの事前指導(3/20)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活面については西浦先生から、健康面については山之内先生から、勉強面については池村先生からお話がありました。 気のゆるみから危険につながるようなことをしないことや、休み中も規則正しく過ごして体調管理に気を付けること、休み中もこつこつと勉強して今から自分の選択肢の幅を広げたり、自分の意志で選択し、人生を歩めるように努力することなど様々なお話がありました。 最後に樋口先生からまとめのお話がありました。 春休みは夏・冬の休みと違って短いため、宿題も少ないかもしれません。 しかし、その短い休暇中を全て遊びに使うのではなく、次の学年に向けて今年できなかった部分や理解しきれなかったところを振り返る等、二年生でさらに成長するための準備期間にしましょう。 一年生 球技大会(3/18) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式から後片付けまで体育委員や学級代表が協力し、学年最後の取り組みをしっかり終えることができました。 みんなで協力して一生懸命何かに取り組むことが出来た今日の経験を活かして、二年生でもみんなでより良い学年を目指しましょう。 一年生 球技大会(3/18)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降るか心配でしたが、晴れて気温も暖かくなり、気持ちのいい天気の中で大会を行うことが出来ました。 一学年として最後の取り組みでしたが、だからこそいい結果を残そうとどのクラスも一生懸命頑張っていました。 |