児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育授業![]() ![]() ![]() ![]() よく噛んで食べるといいことがたくさんあることを勉強しました。今日から実践してくれると思います。 正月献立![]() ![]() れんこんのちらしずし ぞう煮 ごまめ 牛乳 ぞう煮はいつもより白みその割合を多くして、金時人参やまるい白玉もちが入り白みそ仕立て風のお雑煮ができあがりました。 子どもたちからは「おもちがおいしい」という声が聞こえ、ちらしずしはご飯に混ぜながら今日もおなかいっぱいおいしく給食をいただくことができました。 おやつについて![]() ![]() ![]() ![]() おやつのいわれや、特徴、食べすぎると困ったことになることをみんなで考えながら勉強しました。 酢豚![]() ![]() 酢豚 ワンタンの皮のスープ 焼きのり ごはん 牛乳 「酢豚」は、1cm程の厚さの豚肉にでんぷんをまぶして油で揚げてから野菜といためて作ります。焼きのりは子どもたちが大好きです。焼きのりを使ってバラエティに富んだ給食を今日も楽しくいただくことができました。 |
|