遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

10月19日(金) 全校オリエンテーリング(part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班に分かれてオリエンテーリングが始まりました。

写真を見ただけで、楽しそうな様子が伝わってきますね。

今年度も、教員は、子どもたちが協力したり、知恵を出し合ったりしないとクリアできないポイントの課題やゲームを工夫して準備しています。

どんな課題やゲームがあったか、お家でぜひ聞いて見てください。

得点制にもなっています。どのたてわり班が高い得点でゴールできるかも楽しみです。

10月19日(金) 全校オリエンテーリング(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪城に到着しました。

開会式では、児童会の代表児童が、あいさつやルール説明を分かりやすく堂々と行いました。

オリエンテーリングでは、自然や周りの建物、風景などを楽しみながら、力をあわせて課題をクリアしながら進むというめあてをもって活動します。

どの班も、色々な発見をしながら、絆を深めて戻ってくることでしょう。
さあいよいよオリエンテーリング開始です。

10月19日(金) 全校オリエンテーリング(part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな秋晴れの中、子どもたちは、元気に全校オリエンテーリングに出発しました。

現地ではたてわり班で活動を楽しみます。リーダーの6年生は、朝から緊張の面持ちですが、下級生の思いに寄り添い、安全に気をつけて班の子どもたちと協力して活動をリードすることでしょう。

各学年の子どもたちも、一人一人が役割をもっています。みんなのがんばりで最高のオリエンテーリングになることを願っています。


10月18日(木) 第2回「いっしょに キャッチボール」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回「いっしょに キャッチボール」を行いました。

第1回目と同じで大勢の子どもたちが、遊びに来ました。

今回も、課外活動のソフトボール部、野球部の指導者、部員の子どもたちがたくさん参加し、キャッチボールの経験の少ない子どもたちにていねいにアドバイスをしてくれました。また、1回目・2回目ともに親子で遊びに来てくれる方々の姿も見られました。

子どもたちは、グローブでの捕球や高くあがったボールの捕球、遠投など様々な運動遊びを楽しんでいました。



テニス試合観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月末に実施したテニスクリニックに続き、今日は靭テニスセンターでおこなわれている『世界スーパージュニアテニス選手権大会』を観戦しました。
 世界の約20か国から選手が集まる、この大会。ジュニアの大会としては、四大大会に次ぐ規模の大会だそうです。
 時速180km近いサーブ、フットワークを生かしたラリーに子どもたちは見入っていました。体の使い方、相手とのかけ引き、運動量の多さを間近で見ることができ、運動するとはどういうものなのか、たくさんの学びがあったと思います。
 また、テニスはマナーも大切です。観戦中は、話をせず黙ってプレーを見る。いいプレーには拍手を送る。運動だけでなく、観る立場でも学びがありました。
 経験したことのあるスポーツだけでなく、様々なスポーツを体験したり観戦したりすることで、子どもたちの興味・関心が高まり、視野をひろげるきっかけになればと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針