校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

10月23日(火)ユニセフ募金活動

今週はユニセフ募金活動をしています。
毎朝児童会担当の子どもたちが一生懸命呼びかけています。

地域や保護者の方の募金も可能です。よろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(火)全校オリエンテーリング2

10月16日(火)全校オリエンテーリング2

中島公園で全校オリエンテーリングを行いました。
たてわり班に分かれてクイズやゲームに取り組みました。
本年度は無人ポイントもあり、たくさん楽しめたようでした。

上級生は下級生にやさしく、ていねいに。下級生は上級生の言うことをしっかり聞いて協力している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)全校オリエンテーリング1

10月16日(火)全校オリエンテーリング1

中島公園で全校オリエンテーリングを行いました。
たてわり班に分かれてクイズやゲームに取り組みました。
本年度は無人ポイントもあり、たくさん楽しめたようでした。

上級生は下級生にやさしく、ていねいに。下級生は上級生の言うことをしっかり聞いて協力している姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月)教師養成講座の実習生を紹介しました。

10月15日(月)教師養成講座の実習生 間先生を紹介しました。
実習期間は1週間と短いですが、子どもたちと学んだり遊んだりするなど、充実した学びんにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(月)平和集会の様子

6年生児童が下級生に向けて平和学習のまとめを発表しました。
身近にある平和とは何かということを話しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業