1月17日(木)の給食さごしのしょうゆだれかけは,塩焼きにしたさごしに,しょうゆだれをかけます。 みそ汁は,さつまいも,うすあげ,たまねぎ,はくさい,にんじん,青ねぎが入ったみそ汁です。 みずなの煮びたしのみずなは,豚肉と一緒に煮びたしにすることで,児童に食べやすくしています。 今日は,5年生と1年生の教室に行き,さごしのお話をしました!さごしは,大きさが変わるごとに,名前が変わる出世魚です!さごし→やなぎ→さわらと名前が変わります。5年生は,食に関する指導で,魚について勉強をしたので,授業の復習もしました!みんな思い出しながら,答えてくれました!! 1月16日(水)の給食鶏肉のオイスターソース焼きは,しょうが汁,にんにく,オイスターソース,こい口しょうゆなどで下味をつけた鶏肉を焼き物機で焼いたものです。 糸寒天のスープは,豚肉,とうふ,たまねぎ,もやし,にんじん,にらの入った中華味のスープです。糸寒天を使用し食感に変化をつけています。 チンゲンサイとコーンの中華あえは,緑色と黄色の彩りのよい,あえものです。 今日は,2年生の教室に行って,調理室で実際に使っているオイスターソースをみてもらい,オイスターソースのお話をしました! 学校保健委員会
講堂での菊池 清 医師の講話を聴いた後は、PTA保護者様と一緒に校長室でたくさんの質問をし、答えて頂きました。
いびきが大きすぎると睡眠疾患になる可能性があるので、気を付けてください。や睡眠時の電気の明かりは足元灯が一番良いなど教えて頂きました。 学校保健委員会
本日は学校保健委員会を講堂で行いました。
はじめに児童健康委員会が『寝不足になるとどうなる?』の劇を行いました。 寝る時間は9時までねること!寝る2時間前までにゲームやテレビをやめることなど、わかりやすく劇をしてくれました。 その後、兵庫県立リハビリテーション中央病院 菊池清 医師より『睡眠』についてお話をしていただきました。 睡眠は『脳と身体』を育て、『脳と身体』の傷を治し『脳と身体』の元気を回復させる話や、『脳と身体』は昼と夜とで違うこと、睡眠を『良い眠り』にするための3要素について話してくださいました。 やはり、『睡眠・運動・朝ごはん』この3つは成長期である小学生には特に大切なことだということがわかりました。 マスコット4 |