大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

庭窪浄水場見学 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(水)、4年生は社会見学で庭窪浄水場へ行きました。DVDを見たり、さまざまな実験をしたりして、興味津々で学習できました。子どもたちからは「炭や微生物の力で水がきれいになるのが不思議。」「水をきれいにするのに、こんなにも苦労していると思わなかった。」などの感想が出ました。

情報モラル教室 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月10日(火)の5時間目、4年生を対象に「情報モラル教室」を行いました。ゲスト・ティーチャーに来ていただき、情報のあふれるネット社会で、情報の正しい扱い方を学習しました。

11校PTA親善バレーボール大会

 7月8日(日)、瑞光中学校及び大隅東小学校で、11校PTA親善バレーボール大会が開催されました。本校PTAバレーボールチームの皆さんが健闘しました。予選リーグでは、大道南チームに惜敗したものの、大隅東チームに2−0で勝利しました。決勝には進めなかったのですが、得失点差で、わがチームはなんと第3位の成績をおさめました。3位の賞状をいただき、次の試合への意欲が沸き立ちました。
画像1 画像1

七夕に願いを 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、七夕を飾っています。大きな笹に、子どもたちの願いや夢が託された短冊がつけられました。いろいろな飾りも、子どもたちが作った力作です。

のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度より実施の、4・5年生対象の放課後学習「のびのびタイム」は、7月6日(金)で1学期終了となりました。
 音読・視写・九九計算・わり算、など基礎・基本と中心とした学習内容を続けていただきました。5年生は、「自分の長所」について作文をし、発表することも挑戦しています。コツコツ積み重ねることの大切さが向上につながることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会