校長あいさつ(要旨)
皆さんおはようございます。
3月20日(水)に卒業式がありました。6年生に小学校6年間の全ての学業を終えたという卒業証書を授与しました。6年生は夢と希望を胸にこの深江小学校を巣立っていきました。
今日はみなさんの修了式です。今年一年間の学業を終えたことで修了証書を皆さんに渡します。後で担任の先生から通知表が渡されます。そこで大事なことは、ABCの成績よりも、一年間でできたこと、できなかったことを知るということです。そして、出来なかったことに取り組む、できたことをもっとできるようにする。そして、4月からの新しい学年でも頑張るようにしましょう。
さて、5年生は春から6年生になります。深江小学校のリーダーになります。卒業式で6年生から「深江小学校の伝統を託す」と言われましたね。その意味をよく考えて、リーダーとして頑張りましょう。その小学校を知りたければ、その小学校の6年生を見ればわかるとよく言われます。全校児童のお手本となるようにしましょう。
1年生は2年生になりますね。新入学生に去年自分たちにそうしてもらったように、お兄ちゃん、お姉ちゃんとしていろいろなことを教えてあげてください。
明日から春休みです。規則正しい生活をルールやマナーを守って、全員が元気で新学期を迎えられるようにしましょう。