22日14:30下校 23日6年社会見学 20000アクセス突破しました。いつもありがとうございます。
TOP

しっかりと研修の機会を 〜エピペン研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
4月10日(火)の放課後、
 薬剤師の三浦先生をお招きし「エピペン講習会」を実施しました。



保護者の皆さんは、
「アナフィラキシー」という言葉を聞いたことがありますか?

一度蜂に刺された人がもう一度蜂に刺された時に、命にかかわるアレルギー症状がでることがあります。
これは「食物アレルギー」も同じで、アレルギーのでる食物を口にしたときに、急激な血圧の低下や意識障害を引き起こし、場合によっては生命にかかわる危険な状態に陥ることをアナフィラキシーショックといいます。


 ●「エピペン」は、
    医師の治療を受けるまでの間、アナフィラキシー症状の進行を
    一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナ
    リン自己注射薬)です。



教職員全員が、
しっかりとした知識を持ち、自信を持って救急対応ができるように研修を重ねていきたいと思います。



○2・3枚目、
参加している全教職員が実際に、針のない「エピペン」の練習機器を使い、自分とペアの先生に打ってみました。
   ・しっかり握り  ・キャップをとって  ・太ももの外側に
   ・「カチッ」というまでしっかり押し当て ・5秒待つ



                     (学校長)

はじめての給食にドキドキ 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日から、新年度の給食、
1年生にとってはわくわくドキドキ、初めての給食です。


6年生のお姉さん・お兄さんが、牛乳やおかず、食器などを1年生と一緒に教室に運んでくれ、配膳も手伝ってくれました。


1年生のみんな〜、
 「初めて食べた小学校の給食のお味はどうでしたかぁ??」



                    (学校長)

はじめて251名が一堂に会し 〜対面式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今朝は講堂で、
1年生から6年生の251名が一堂に会し、「対面式」を行いました。



大きな拍手に包まれる中、担任の先生を先頭に1年生が入場、初めて整列した上級生と向き合い緊張です。


先ず、6年生の代表児童が「お迎えのことば」、2年生からは「花の種」のプレゼントです。


  1年生は全員で「よろしくおねがいします!!」
          と大きな声で感謝の気持ちを表しました。


       
    
                    (学校長)

個人情報の取り扱いの確認について

画像1 画像1
   
ホームページへのアクセス数が、少しずつ増えてきていることを本当にうれしく感じています。


ただ、もう少し子ども達のいきいきと活動している様子を掲載してあげたいのですが、個人情報の関係で、掲載できる写真は「遠景」または「後ろからの撮影」に限定されています。


そこで、近日中に、
「個人情報の取り扱いの確認について」のアンケートを配布します。

さまざまな事情により、
小路小学校のホームページに子どもの顔がわかる写真の掲載を望まない場合には、遠慮なく、学年とクラス・児童名をお書きいただき、担任に提出してください。



まだまだ、
児童の顔と名前が一致しませんので、アンケートを提出していただき、一人一人のチェックができるまでは「遠景」または「後ろからの撮影」に限らせていただきます。

当面は、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。



                       (学校長)

今日は暖かな日差しが戻ってきそうです

画像1 画像1
 
 
4月10日(火)、
 少し肌寒さは感じるものの昨日よりはずっとましです。
 空には青空が広がり、久しぶりに春を満喫できる一日になりそう
 です。


昨日の始業式を終え、学校は本格的に動き始めます。

まずは、朝一番に『対面式』、
昨日の始業式に出ていなかった1年生と在校生の初めての顔合わせです。

給食も今日からスタート。
何もわからない1年生のために、しばらくは6年生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくれます。初めての給食はどうかなぁ??


 ○今日の1年生の下校時間は、1時30分頃になりそうです。


                     
                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 C-NET(午前)
3/28 小路サロン
3/30 書道教室(会議室)