<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

1学期のまとめ<2年生>

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。
1組は社会。地図の見方などの学習をしていました。
2組は英語。ICT機器を使い、工夫した授業が展開されていました。
3組は国語。熟語についての学習を進めていました。
いずれのクラスも、集中して学習に取り組んでいました。

「早朝清掃」から「地区奉仕活動」へ

画像1 画像1
 毎週、実施してきた「早朝清掃」も1学期 ラスト2回となりました。
 朝からたいへん蒸し暑いなか、1年生は渡り廊下、2年生はなにわ筋沿いの歩道、3年生は正門付近を清掃しました。参加した生徒の皆さんは、熱心に取り組んでいました。
 来週は、終業式後に例年実施している「地区奉仕活動」として、校区を手分けして清掃します。
 学校内外を綺麗にして1学期を締めくくり、夏休みを迎えます。

3年生の学年朝礼

画像1 画像1
 3年生の朝の学年朝礼は、生徒の代表の皆さんで行われます。
 学級委員長・風紀委員が中心となって、最後に先生からのお話です。
 3年間の積み重ねで、自分たちで集合・整列・点呼などを進め、最後に先生から金曜日に行われる水泳大会などについてのお話がありました。
 金曜日からは懇談も行われます。3年生には高校などに関する様々な資料を渡しています。卒業後の進路決定に役立ててください。
 (資料の写真は、左から以下の通り)
・中学生のための「大阪府公立高校進学フェア2019」(チラシ)
「公立高校ガイド(全学区)」(注意:データは昨年度分です。)
「DREAM大阪私立高校全校紹介!105校」(注意:データは昨年度分です。)
「大阪市立水都国際高等学校(平成31年4月開校)」(HPはこちら)

 なお、「大阪府公立高校進学フェア・大阪府産業教育フェア」(7月29日(日)インテックス大阪)の案内はこちらをクリックしてください

一泊移住の写真

画像1 画像1
1年生は終学活後、各クラスごとに一泊移住の写真を見ています。購入する人は7月18日19日に、申し込み封筒にお金を入れて持ってきてください。

野球部 2回戦へ進出!!<7月8日(日)>

画像1 画像1
 野球部にとって、最大のイベントの大会。
 チーム総数357チームが参加しています。
 本校野球部は、遠方にもかかわらずお越しいただいた、たくさんの保護者の方々の声援をチカラに試合に挑みました。
 6回裏には、3年生コンビの3塁打と見事なスクイズで追加点を挙げ、守っては完封。2−0 で2回戦へ進みました。
 会場校の和泉市立富秋中学校野球部顧問の先生と生徒の皆さん、審判団の先生方ほか、関係の皆さま、また、応援にお越しいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 二次選抜合格発表

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係