TOP

集会活動のようすです

本校では、500人以上の児童を、たてわりに分け、
さわやか班として活動しています。

大きな行事としては、「わいわいフェスティバル」と「全校遠足」ですが、
それを支えているのは、毎週行っている集会活動などです。

今回は、さわやか班ごとに「バクダンゲーム」をして遊びました。

爆発音のたびに、歓声や笑顔があふれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 道徳の授業研究会をしました

10月11日(木)に1年3組で
特別の教科 道徳科の研究授業が行われました。

今回の主題は、「わがままばかりしていると」−かぼちゃのつる−

節度・節制がテーマです。

授業の中では、子どもたちに動作化・役割演技を通して、道徳的価値に
気付かせることを重視しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の授業研究会をしました2

子どもたちは、元気に発表し、
それぞれの意見をしっかり聞きあうことができました。

授業後の討議会では、特に、動作化とまとめの部分について
各教員から意見が出され、その後、大阪市教育センターの
矢野 操 先生から指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市民陸上競技カーニバルに参加しました

本校の6年生5名が、10月8日(月・祝)に行われた
「大阪市民陸上競技カーニバル」に参加しました。

全員、しっかり100mを走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行52

画像1 画像1 画像2 画像2
お疲れ様でした。

保護者のみなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

運営に関する計画