創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

第4回 赤ちゃん先生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、ひとりひとりのお誕生日をお祝いする歌を歌いました。
1月から12月まで、自分のお誕生日の月の歌詞がきたら、「は〜い!」と手をあげて楽しく歌いました。

次回の赤ちゃん先生は2月16日(土)土曜授業の日です。
10月から始まった赤ちゃん先生も、いよいよ次回で最後です。




第4回 赤ちゃん先生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日の3時間目
4回目の「赤ちゃん先生」を実施しました。

今回のテーマは「いのちの力」
みんなが生まれてきたのは3億分の1の確率で、いのちが誕生したときはペン先で点を書いたくらいの大きさだったというお話を聴きました。


その後は、グループに分かれて、赤ちゃん先生とママ講師とお話です。
ママ講師が、赤ちゃんがお腹の中にいたときのエコー写真や、生まれたときの写真、手形や足形を見せてくれました。
初めて見るエコー写真や小さな手形に、興味津々の子どもたちでした。

(2年)


トップアスリート授業 5年

 今日2、3時間目にセレッソ大阪の方々に来ていただき、サッカーを教えてもらいました。2時間目は、二人組でボールの取り合いをしたり、相手に取られないようにパスの練習をしたりしました。3時間目は、男女分かれてゲームをしました。1つのコートは、コーチ4人vs子ども15人程で戦いました。
 子どもたちは、楽しみながらサッカーをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなにたくさんあるのにぃ  〜ジャンプ台〜

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもたくさんの子どもたちの列ができる、なわとびの「ジャンプ台」
経年劣化で、かなり痛みが生じていました。

そこで、管理作業員さんが一生懸命に修復してくれたり新たに制作してくれたりしたおかげで、今では8台もの「ジャンプ台」がズラリと並んでいます。

これで混雑解消…と思いきや、行列ができる台とそうでない台があることが発覚!
新しいジャンプ台は、古い台と比べると跳ね方が全然違うそうです。

みんなが跳んでくれないと、「ジャンプ台」もすねちゃうかもしれませんよ(+o+)
                         (教務)

賑やかな15分休み

今日の15分休憩、外はものすごいことになっていました。

運動場のトラックでは2・6年生が駈け足タイムで走り、運動場の真ん中や端では5年生がセレッソ大阪の指導者の方との交流を深めてました。

さらに、講堂前では自動車文庫の貸し出しもありました。

「まさにカオスやぁ」(某先生 談)
いやいや、それぞれが目的をもって活動しているので「チャンポン」というところでしょうか。

そんな、にぎやかな休み時間のひとコマでした。  (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会