6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

プログラミング授業

9月3日3・4・5・6時間目にプログラミングの授業をしました。子どもたちはとても楽しそうに「こうしたらどうなるんだろう?」と試行錯誤をしながら1つ1つ課題をクリアしていくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

口と足を使って描く絵画教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日に口と足を使って描く絵画教室の出前授業を行っていただきました。1枚目の写真は事前に送っていただいた絵の写真です。2枚目の写真はその場で色紙に絵を描いていただいたものを子どもたちが観察をしているところです。3枚目は口でペンをくわえ、絵を描いているところです。子どもたちは口や足を使って描く難しさを知り学習することができました。

発育測定(5・6年生)

画像1 画像1
今日は、5・6年生の発育測定をしました。
将来の健康のためにも、基本的な生活習慣は大切だと言う話をしました。12時を過ぎてから寝る子どもも数名いて、自分で少しずつ改善しようと伝えています。
ご家庭でも「早寝、早起き、朝ごはん」の生活ができるようご協力ください。

昨日出来なかった3・4年生の発育測定はなるべく早い時期に随時行います。

台風一過

9月5日(水)
 昨日、大阪で猛威をふるった台風21号。被害にあわれた皆様に、お見舞い申し上げます。本校でも、学習園のヘチマ棚が倒れたり、屋上の給水タンクの防護柵が破損したりといった被害がありましたが、幸い、学習活動を営むのにはほとんど支障なく、早速子ども達の元気な声が響いています。
 朝の学校は、校内や周辺の歩道に風で飛ばされてきた葉っぱやごみが散乱しているような状態だったのですが、1時間目の時間に5・6年生の児童が中心となって清掃活動を行い、すっかりきれいな状態になりました。
 通学路は、現在も安全を確認中ですが、私たち教職員だけではすべてを確認しかねますので、地域・保護者の皆さまの見守りやお知らせ等のご協力をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

臨時休校のお知らせ

保護者のみなさまへ

 台風21号の接近に伴い、「明日4日は臨時休校とする」と大阪市教育委員会より連絡がありました。
警報発令の有無にかかわらず、明日は休校です。
危険ですので自宅から出ないようにご家庭でもご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食生活だより

教育指導の計画

お知らせ

大宮西小安全マップ