むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きびなごてんぷら
・一口がんもとだいこんの煮もの
・あっさりきゅうり
・米飯、牛乳

2月26日(火) みんなでひとつ

画像1 画像1
最近、少しずつ日差しが温かくなってきて、卒業が近づいていることをとても感じます。
此花中学校での3年間を振り返ってみると、つい最近の出来事のように、たくさんの思い出がよみがえってきます。そして、私はこの3年間を通して、学んだことがあります。

それは、「仲間と協力し、助け合って日々を過ごすことの大切さ」です。
私たちは、1年生の頃から体育の授業で、集団行動を学び、自分以外の人にも目を向けられられるようになりました。
また、クラスでは、役割の与えられていない仕事を自分から進んで行う人がいることで、日常生活が成り立っていることを感じました。
このような経験を通して、私は今3年間、共に悩み、考え、行動してきた56期生の一員であることを誇りに思います。
そして、私たちを導いてくださった多くの先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後の日まで、3年生として此中生として立派な姿で過ごし、後輩に良いバトンパスができるように頑張ります。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年4組書記委員

2月26日(火)の給食

今日の献立
・鶏肉のゆず塩焼き
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
・米飯、牛乳

画像1 画像1

2月25日(月)の給食

今日の献立
・中華おこわ
・卵スープ(卵)
・キャベツのオイスターソースいため
・パン、牛乳

画像1 画像1

2月24日(日) 三校一園OB・OG親善球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(日)高見小学校(卓球)・此花中学校(ソフトボール、バレーボール)・伝法小学校(テニス)において三校一園OB・OG親善球技大会が行われました。地域での球技大会もこれが今年度最後となり、この大会をもって現PTAとしては引退される方々もおられました。今後もOB・OGとしてこれまで通り末永くPTA活動にご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 第3回学校協議会
4/1 年度当初会議日 着任式 部活動なし

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

英検IBA

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール