【防犯・地域】子どもの安全について
地域のご協力をいただき、西区役所のにっしーパトロール隊が
本学区内を当面の間、自転車で重点的に巡回していただくことに なりました。本当にありがとうございます。 保護者の皆様も子どもたちに防犯指導をしていただくとともに 可能な限り、下校時の通学路を見守っていただきます様、 よろしくお願いします。 ※写真はこどもたちに、本日配布する「子どもの安全についての お知らせ」です。 ![]() ![]() 児童集会(不審者対応)![]() ![]() ![]() ![]() による児童集会は「イントロクイズ」でした。難しい問題もありま したがみんなで相談して班の答えをまとめていました。(ドラえもん、 トトロ、ドラゴンボールなど) ※集会の最後に学校長より不審者対応に関する防犯の注意喚起を 行いました。本日、各学級でも手紙「子どもの安全についての お知らせ」を配布するとともに防犯指導を行います。 【防犯】不審者情報(「保護者メール」、「安まちメール」で配信済み)
保護者の皆様へ
本日14時50分頃、下校途中の本校児童が九条駅周辺で 帽子をかぶった、茶色の服を着た男性に「お金やろか」と 声を掛けられる事案がありました。児童は急いで帰宅したので 被害はありませんでした。 学校では現場を確認し、周辺を巡回しましたが不審者を 発見できませんでした。また、下校をしておらず、学校に 残っている児童には注意喚起を行いました。西警察署に 連絡しパトロールを強化してもらいました。 明日、児童に再度、防犯指導を行います。 (「保護者メール」「安まちメール」への登録がまだ お済みでない方は早めに登録をお願いします。) 本日の体力テスト
本日は天候が雨になり、予定していたソフトボール投げを
講堂での実技に変更しました。 写真は上から、「上体おこし」(1年生)、「反復横とび」 (4年生、5年生)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みどりの募金活動![]() ![]() ![]() ![]() |