★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月11日(金)学校図書館の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館前の掲示です。本の紹介を見ています。

1月11日(金)学校図書館の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい本が入っています。毎週金曜日は、学校図書館補助員さんがいてくださいます。

1月11日(金)みずなの煮びたし

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたしです。

 みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずながお店にでるようになると、冬本番。」と言われています。
 寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

 給食クイズ
さごしは大きくなると何と呼ばれるでしょう?
(1)さわら
(2)まぐろ
(3)たら

給食クイズの答えはこちら

1月10日(木)正月の行事献立4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雑煮を作っている様子です。雑煮は、白みそを多く使った関西風の雑煮が登場しました。

1月10日(木)正月の行事献立3

画像1 画像1
画像2 画像2
 れんこんのちらしずしを作っている様子です。
 
 豚肉、れんこん、グリーンピース、コーン、かんぴょうを使用したちらしずしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

PTAより

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画

学校評価