☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

感謝状その2&春休み中の図書室(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月27日(水)、
先日、図書ボランティアの方々に感謝状をお渡ししましたが(先日の様子です→感謝状)、ご都合があわなかった方に本日お渡ししました。1年間本当にありがとうございました。

春休み中の図書室に子どもたちの姿はありませんが、学校図書館補助員の清村先生と図書ボランティアの方のお姿が!


普段なかなか手が届かない部分を丁寧に掃除してくださったり、各教室の学級文庫を整理してくださったりと、来年度も素敵に図書の活動ができるよう作業してくださいました。来年度もたくさんの本に出合えるといいですね。


☆図書ボランティアさん随意時募集中!
来年度から参加してみようかな?どんな活動をしているの?など、ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽に学校までご連絡ください。

重要 G20大阪サミット開催に伴う大阪市立学校園の臨時休業措置について

画像1 画像1
3月27日(水)、
 昨日、大阪市教育委員会は「G20大阪サミット開催のため、子どもの通園・通学へ影響がでるため、通学する子どもの安全安心を確保する観点から、臨時休業とします」との報道がありました。
 よって、平成31年(2019年)6月27日(木曜日)及び28日(金曜日)は、大阪市立のすべての幼稚園・小学校・中学校が休業となります。

報道発表

学校教育アンケートの結果

画像1 画像1
3月26日(火)、
 学校教育活動アンケートにご協力いただきありがとうございました。
 今年度も児童、保護者、教職員の三者に共通する内容のアンケートを実施しました。
 アンケート結果およびその分析をアップしています。
 また、運動会と学習発表会の学校行事アンケートもいっしょに掲載しています。
 検証結果を参考に、さらにより良い学校運営に努めてまいります。
 今後とも本校教育にご理解とご協力をお願いいたします。

かみの桜、開花状況

画像1 画像1
画像2 画像2
3月26日(火)、
 今日は日差しが暖かく、気持ちのいい朝を迎えています。
 気温もぐんぐん上昇中。あす以降も気温は上昇する予想です。
 この陽気に「かみの桜」も開花中です。

 昨日25日に開花宣言をした「かみの桜」。昨年よりは数日遅めの開花宣言でしたが、今週は一気に花を咲かせています。

 満開も近い・・・

春はもうすぐ(1年生)

画像1 画像1
3月22日(金)
1年生児童にとって、小学校で迎える初めての修了式でした。

ぴかぴかのランドセルを背負って小学校の門をくぐってから、1年が経とうとしています。身も心も大きくなった子ども達。もうすぐ2年生です。
これからの成長に、期待しています。

保護者の皆様におかれましては、1年間、子供たちを見守り、送り出していただきありがとうございました。今後とも学校活動にご理解、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真は1年生が育てているチューリップです。連日の暖かさで、数輪花を咲かせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより