12月10日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、12月10日は、「世界人権デー」4日から10日まで「人権週間」です。 これは、今から70年以上前にあった戦争が終わり、二度とこのようなことを起こさないようにと、世界中の国が集まって話し合い、約束事として決めました。人権とは、人が人間として人間らしく生きていく権利で、すべての人は、生まれながらにして持っている権利です。そこで、全国人権擁護委員会、人権擁護協力会発行の冊子巻頭メッセージを全校児童に読みました。 「種をまこう」 種をまこう 種をまこう こころの中に種をまこう わたしのこころ あなたのこころ みんなのこころに 種をまこう 生まれたばかりのやわらかいこころに 「人権」という名の種をまこう そして 「思いやり」という名の水と 「愛」という名の栄養を たっぷりたっぷり そそいであげよう みんなの「笑顔」という名の陽をあびて きっと 芽が出る 花が咲く やがて 大きな幸せの実が みのる 12月10日 3年社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 3年社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日の給食
本日の給食献立は、
・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・みかん ・食パン、マーガリン、牛乳 です。 ![]() ![]() 12月7日 5年家庭科
5年生が、家庭科の学習で「みそ汁とご飯」の調理をしました。みそ汁は、にぼしを使った基本的な出汁の取り方を学びました。また、お米の炊飯は、ガラス製の透明鍋を使いを、時間と共に米がご飯に変化していく炊き上りの変化を興味深く見ることができました。児童は、互いに役割分担して協力し、上手に調理を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |