版画の季節 4年生 2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の作品です。
4年生は初めて彫刻刀を使って、木版画に挑戦しました。写し取った下絵の線をマジックで太くし、筋肉の流れを考えながら、彫刻刀を動かしました。

3年生 そろばん教室 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日外部の講師さんをお呼びして、2時間続きでそろばんの勉強をしました。
親指と人差し指の役割や動かし方など、基本的なことを丁寧に教えていただきました。

2月18日午後

画像1 画像1
今年初めてさくらぐみが憩いの家に遊びに出かけました。歌を歌ったり、肩たたきをしたりして楽しみました。お雛様の折り紙を教わってきました。

2月18日

画像1 画像1
今日は、英語で遊ぼうの時間がありました。子どもたちは、楽しく英語にふれながら、聞いたり話したり、会話と共に英語に親しんでいました。

版画の季節 3年生 2月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の作品を紹介します。
といっても、まだ、刷る前の作品を撮らせてもらいました。凸凹のある材料も組み合わせて、版を作っています。
どんな風に刷り上がるのか楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31