3月23日 女子バスケットボール部 フレッシュカップ1回戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は、市岡中学校を相手に47対18で見事に快勝です。 スピード感があり、シュート決定率も高く、チームプレーを発揮しています。 引き続いてがんばれ! 3月22日 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生が体育館に集合して、校長先生からお話がありました。 「自分を大事に友達を大事に、1年間を過ごせました。 始業式に話をした、1年生はルーティーン・2年生はアップデートができましたか? それぞれ進級して、また次の段階にいけるようにしましょう。 4月に新入生が入学してきたら、中学生としての立ち居振る舞い等で圧倒してほしい。 言葉遣いや行動で、中学校ではどんなことを学ぶのか伝えてほしい。 そして、よりよい学校生活をつくっていきましょう。」 生徒指導の先生からお話がありました。 「夜8時以降に不要な外出をしないようにしましょう。 携帯電話などの使い方でルールをしっかり守りましょう。 困ったことがあったら、学校や先生に連絡してください。」 新学期は、4月8日(月)が始業式です。 春休みの課題を、自分の力でしっかりするようにしましょう! 3月20日 緑の募金 生徒会![]() ![]() ![]() ![]() 「緑の募金」は、身近な地域や国内外へと森づくりの輪を広げ、さまざまな「森づくり・人づくり」活動に活かされます。 みなさんのお小遣いから、是非とも募金をお願いいたします。 3月20日 1年生 地域清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期に予定していましたが、雨天のため実施できなかったものを計画しました。 今日は良い天気に恵まれ、活発に自ら進んで清掃を行ってくれました。 御崎南公園(吉田池)、敷津浦公園、せせらぎ公園(十三間)、大和川河川敷、南加賀屋公園、浜口東公園、西住之江公園、大和川児童遊園地などに分かれて活動を行いました。 3月19日 学年末懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の成績を振り返り、課題を今後どのように改善していくかお話しています。 それぞれ進級するうえで、得意を伸ばし、苦手を克服するようにしましょう。 |