2月28日(木)の給食です!!![]() ![]() ハヤシライス、カリフラワーとコーンのサラダ、みかん(缶)、ミニフィッシュ、牛乳 でした。 ごちそうさまでした!! 【1・2年生】学年末テスト 〜2日目〜![]() ![]() ![]() ![]() 2日目のテストは、 1年生:1時間目 社会→2時間目 数学→3時間目 技術家庭 2年生:1時間目 社会→2時間目 数学 でした。 明日の最終日は、 どちらの学年も、1時間目:理科、2時間目:保健体育 となっています。 最後まであきらめずに頑張りましょう!! 保健だより〜第10号〜を発行しました。![]() ![]() 今号のおもなテーマは、「自分と相手、どちらも大切にする伝え方〜アサーション〜」についてです。 下のリンクから、PDFにてご覧いただけます。 保健便り 2018−10 2月27日(水)の給食です!!![]() ![]() 豚肉とはくさいのうま煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、いちご、パン、牛乳 でした。 ごちそうさまでした!! 【3年生】「薬物乱用防止教室」が開かれました。
本日1時間目、テストのない3年生では、4階多目的室にて「薬物乱用防止教室」が開かれました。
厚生労働省から薬物乱用防止指導員さんに来校していただき、動画などを交えながらお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |