地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

2年生「薬物乱用防止教室」

6限、2年生は学校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」を実施しました。
前半は薬の正しい使い方です。決められた量と時間を守ることなど、正しい服用をしなければ薬も毒に変わります。薬を溶かした水にお茶を加えると真っ黒に変色したのはびっくりでした。
後半は覚醒剤や大麻などの薬物乱用の危険性についてでした。つい好奇心から手を出してしまい、依存症や中毒になってしまう。タバコも同じですね。みんな、真剣に聞いてくれていましたが、絶対に手を出さないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路相談

画像1 画像1
私立高校の合格発表も終わり、今日は公立高校特別選抜の出願です。本校からは8名が受検予定です。
その一方で、午後からは公立一般選抜の受験校を決定するための進路相談も行われています。各教室で担任の先生との真剣な話し合いが続きます。

2月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
押し麦と鶏肉のグラタン、ウィンナーと野菜のスープ、デコポン、食パン2枚とブルーベリージャムでした。

2月12日の給食

画像1 画像1
今日は米飯給食です。
おかずは、きびなごの天ぷら、一口がんもと大根の煮物、あっさりきゅうり。和風の献立でした。

2月12日全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
定例の全校集会を行いました。

〇校長講話要旨
・私立高校入試が終わり合格発表を待つばかりですが手ごたえはどうでしょうか?自分の力を出すことができたでしょうか?全員合格してくれることを祈っています。
・今ではほとんどの人があたり前のように高校へ進学しますが、それがあたり前じゃない時代、国、地域があった(ある)ことを知っていますか。日本でも中学校が義務教育になったのは1947年からです。この日曜日、近畿の中学校夜間学級の合同作品展が八尾中学校を会場に開催されました。中学校に夜間学級?大阪市には4校に中学校夜間学級があります。戦争や貧困、差別などのため中学校を卒業できなかった人を対象としていますが、小学校すら行けなかった人も学んでいます。平均年齢は60歳以上の生徒さんが、毎日夕方の6時前から9時ころまで学んでいます。学校へ行けず、家でも勉強することができなかったらどうなるか、想像できますか。皆さんは,あたり前のように、字を読み、書くことができますが、それができないということです。簡単な計算もできません。どれだけ不利か、分かりますね。まず普通の会社には就職できない。しんどい、収入の少ない仕事しかないということですね。・皆さんが普通にしていることが、決して普通ではないんだということ。学ぶことの意味を考え、学ぶべき時に学ばなければいけないことを忘れずに、毎日の生活を大切にしてください。今の自分には、将来の自分への責任があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/2 入学式準備(8:30)

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他