☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

二年生英語

二年生の英語授業では、中学1年生で習った内容に加え、新しい文法や構文を多く習ってきました。つまずきやすい単元も増えるのはこの頃からでしょうか。

今日の授業では、以下のような内容で進められ、先生と生徒のアクティブな言語活動による授業が展開されていました。どの生徒も積極的に手を挙げ発言し主体的に参加していました。

本日の目標
『比較級、最上級を本文中で理解しよう』

to+動詞の原形で名詞的用法「~すること」と副詞的用法「~するために」など。

canを使った助動詞、疑問詞。

形容詞の原級+erで比較級~より、形容詞の原級+estで最上級を作り「もっとも〜だ」を表現。

生徒のノートもよく書けていました。このクラスではつまずくことなくやっているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ制作

三年生男子は技術の授業でラジオ制作を行っています。

「はんだごて」を使用しての電子回路の製作に真剣な表情で取り組んでいます。

我々の日常生活は、必要なものの多くはお店で簡単に購入できる便利な時代です。このような生活は、一朝一夕にできたものではなく、何十年もの間、たくさんの人が、何度も失敗し得られた成果です。

今回の実習を通して「ものづくり」の楽しさや難しさを知る良い機会になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)登校と朝学習

2月13日(水)晴れ 9時現在5℃
風がなく、晴れきった空に日差しが眩しく暖かい朝を迎えています。

朝の登校で、私立高等学校入試を終え、少し緊張感から開放された三年生の表情が穏やかに感じました。

一年生の教室では、学級担任と穏やかな会話が少しあったあと、先生からの一声で学習モードに様変わり。朝勉強に集中です。

二年生女子の教室では、穏やかな雰囲気の中で、静かに学習に励んでいました。
一人の生徒がテスト範囲に示されたたくさんの英単語をノートに書き出し、英語科の先生に「期間が短くて覚えられません」と弱気な発言をしていました。

現在、中学校三年間で習う単語は最低でも1200語と言われています。二年生であれば単純に計算して400語ですね。

英検3級では、2100語だそうです。

学生の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 学級活動

画像1 画像1
本日、6時間目に行われた学級活動の様子です。

3月に行われるお別れ会に向けて、中学3年生の先輩方に送るメッセージについて考え、発表する立ち位置や構成などを学級委員長が中心になって話し合っていました。

6年生が積極的に意見を言う中、「あっ!」と声をあげ、5年生もとても良い意見を話す場面が多々ありました。「それいいな!」と思わず、6年生も驚いた様子で順調に話し合いを行えていました。

良いお別れ会になるといいですね!

小学部 国語

画像1 画像1
本日、5時間目に行われた5年生の国語の様子です。

前回に引き続き、『大造じいさんとがん』の内容に取り組んでいます。
今日は、順番に一場面に出てきた言葉で意味調べを行っていました。
『さかんに』・『いまいましい』・『形跡』・『感たん(感嘆)』などといった様々な言葉の意味を調べ、きちんとノートにまとめていました。辞書を上手に使い、取り組んでおり担任の先生も驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

第59回 卒業式

第58回 卒業式

学習発表会

学校便り