サマーフェスティバルに向けて(たてわり班活動)
6月21日(木)、全校児童がたてわり班ごとに集い、7月5日(木)に行われる児童会行事「サマーフェスティバル」に向けて準備を行いました。1年生にとっては初めてのサマーフェスティバルになるので、高学年の児童が優しく声かけをしながら教えていました。また、どの班も今年のスローガン「まき起こせ!平成最後の夏の祭!!」のもと、きちんと役割を分担して協力し合いながら準備を進めていました。
今年度よりサマーフェスティバルは平日開催となりましたが、保護者参観になっていますので、教科の学習時とはまた違った児童の活躍をご覧いただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 たてわり班清掃
6月18日(月)〜22日(金)までの一週間は、たてわり班清掃期間です。
野里小学校では、1年生から6年生までの児童15名ほどで一つの班(たてわり班)を作り、児童集会、清掃、オリエンテーリングなどの活動を通して、リーダーシップやフォロワーシップを育成します。 今週一週間は、たてわり班ごとで清掃場所を分担して清掃を行います。今の6年生にとっては班のリーダーになって、または最高学年になって最初のたてわり班清掃になりますが、どの子もリーダーシップを発揮して活躍していました。他の学年の児童も互いに協力し合いながら清掃に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会見学(科学館)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|