菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

訓練2 非常食の調理実習

 家庭科室では、区役所の管理栄養士さん指導のもと、ローリングストックと非常食に関するワークショップが行われていました。調理実習後には、さばカレーのおいしそうな香りが家庭科室に満ちていました。

 日常の生活のなかで、常温保存できる食品を買い置きし、古いものから順に食べた分を買い足していくという方法は、今日からでも取り入れることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所開設運営訓練1

 2月24日(日)午前8時、大阪市を震源とした震度6強〜7の地震が発生!という想定のもと、菅原地域の避難所開設運営訓練が実施されました。
 
 消防署・区役所・区社協・地域包括支援センターなどの関係各所と連携しての、本番さながらの訓練です。
 
 避難所内では、大学生が考案したピクトグラム(内容の伝達が直感的に行える視覚記号)が、効果的に利用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語科「伝えよう、委員会活動!」

 国語科の学習で、委員会活動のリーフレットを作っています。後に、次期5年生として委員会に携わる4年生を招待して、委員会の説明会を実施します。
 今年経験して、良かったことや反省点などをわかりやすくまとめています。後輩達のお世話をするお兄さん・お姉さんとしての第一歩ですね。
 ちなみに…5年生として、あと20登校日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、関東煮、はくさいの甘酢づけ、白花豆の煮もの でした。

白花豆は、白い花を咲かせるそうです。
糖質を多く含みますので、ほくほくとした食感が特徴です
今日は、砂糖、塩、薄口しょうゆで優しくじっくりと煮てつくりました。

2月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマトでした。

「なにわうどん」
三角形に切って甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、青ねぎが入った “きつねうどん” をイメージしたうどんです。大阪で生まれたと言われる “きつねうどん” に大阪で昔から作られている、とろろ昆布をのせて食べるので、 “なにわうどん” と名付けられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ