<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

バレーボール部

画像1 画像1
 体育館では、バレーボール部が、広いスペースを使いつつ、壁に向かって基本練習を繰り返しています。スパイク練習では、しっかりとボールを見て、タイミングを合わせ、助走からグッと膝を曲げて飛び上がります。スポーツも勉強も同じです。4月に高く遠くに飛ぶために、春休み中も基本的生活習慣を大切に、健康に留意し、安全に過ごすよう学校では話をしています。

春休み<3月25日(月)>

画像1 画像1
 修了式から土日を挟んでの春休み1日目。学校では、「友達を大切に!自分を大切に!−豊かな心を育てよう−」の横断幕のもと、生徒たちが部活動に励んでいます。テニス部には、卒業生の姿もありました。曇り空ではありますが、生徒たちの表情は晴れやかです。

大淀中学校便り(平成31年3月22日発行)

画像1 画像1
 修了式(3月22日)に合わせて、「大淀中学校便り」を発行しました。1・2年生には生徒を通じて配付しましたが、このホームページの「配布文書一覧」からもご覧いただけます。記事は、第72回卒業証書授与式、球技大会、生徒会役員選挙などの内容です。ぜひ、ご一読ください。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期最後の日です。体育館で修了式を行いました。まず、来年度生徒会役員認証式を行いました。新会長が力強い決意の言葉であいさつをしました。次に、今年度末をもって異動・退職される先生の離任式を行いました。新しい場所でのご活躍をお祈りします。
 修了式では、校長先生から1年間を振り返ってお話がありました。春季休業中は規則正しい生活・健康で安全な生活を心掛けてすごしてください。4月からの新学年でスタートに備えてください。
 式後、1年間使った校舎を隅々まで清掃して、新年度を迎える準備をしました。

ご卒業おめでとうございます

画像1 画像1
 3月20日(水)、校区小学校の卒業証書授与式がありました。中津小学校(写真 左)は第145回大淀小学校(写真右)は第101回の卒業式。両校6年生が長き歴史と伝統のある両校を巣立ちました。ご卒業おめでとうございます。大半の卒業生が本校に入学します。教職員一同、ご入学を心よりお待ちしております。本日午後には、入学後に必要な物品の販売を多目的室で4時まで行います。どうぞ時間に余裕を持ってお越しください。
(写真は両校のHPより使わせていただきました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係