6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学校の様子(5月9日)

 明日から1学期の中間テストが始まります。今日の6時間目「特活」の時間の様子です。
 1,2年生は、テストの受け方等テストに関することの諸注意を、3年生はテストが終われば出発する修学旅行の説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際クラブ 開講式(5月8日)

 昨日の6時間目に多目的室において、「国際クラブ・朝鮮文化研究会」の開講式を行いました。
 今年もキムハオク ソンセンニムにお世話になります。
 開講式では、生徒自己紹介の後、クイズ大会をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(5月7日)

 毎週月曜日は体育館で全校集会をします。集合から整列まで生徒会役員が行います。今日も時間までに整列ができ、良かったです。
 今日は大阪市一斉に、「いじめを考える日」となっています。私から、「昨年度の本校でのいじめの状況」と「いじめの定義」を話をし、いじめの無い学校にしようと話をしました。(校長)

 「元気アップ通信」5月号を掲載しました。ご覧ください。
画像1 画像1

お詫び(5月2日)

 本日掲載しました「学校の様子」の文章で一部誤りがあり、訂正しました。
 申し訳ございませんでした。

学校の様子

 今日の天気予報は雨。
 しかし、生徒たちが楽しみにしている昼食後の昼休み。不思議とまだ雨はふっていません。運動場の使用がOKとなり、みんなは運動場を大きく使ってボールで遊んでいました。
 チャイムが鳴ると、一斉にボールを直して、午後の授業準備に入りました。OnとOffの使い分けができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針