I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

全校集会 12月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・12月3日から今日まで人権週間です。
・先週の土曜日は「性と生を考える」テーマにれそぞれの学年で取組を行いました。
・みなさんが真剣に取り組み、自分の生き方やこれからについて考えてくれたことだろうと思っています。

生徒各員会からの今月の目標が発表されました。
1年生学年委員会 冬休みまで安全に過ごす。計画的に冬休みの宿題をする。
2年生学年委員会 休み時間の過ごし方を考えよう。
3年生学年委員会 受験モードにきりかえて授業を集中して受けよう。
風紀委員会  冬休みも規則正しくすごそう。
安全保健委員会 冬休みを楽しむために風邪やインフルエンザになるのを防ごう。
体育委員会 寒くなるので補強運動をして代謝をあげよう。
文化委員会 寒くなってきたので暖かい図書室で本を読もう。
美化委員会 ピカピカにして迎えよう2019年


あいさつ週間の挨拶名人の発表があり、3名が最優秀あいさつ名人に選ばれました。
気持ちいいあいさつを継続しましょう。


本日の給食 12月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は

鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、焼きのり、米飯、牛乳

おいしくいただきました。

性と生を考える講演会について 12月8日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、土曜授業を行い、性と生を考える講演会を行いました。

1年生は、赤ちゃん先生にきていただき、実際に赤ちゃんとふれあいました。

2年生は、「いのち」の誕生というテーマで助産師さんに講演していただきました。

3年生は、大阪府の認定子どもサポーターの方にきていただき、未来のライフストーリー「自分も相手も大切にできる関係とは?」〜命が生まれてきたことに「ありがとう」といえるために〜というテーマで講演いただきました。

みんな真剣に話を受け止めることができる講演・体験でした。



本日の給食 12月7日(金)

画像1 画像1
今日の給食は

豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、米飯、牛乳

おいしくいただきました。

本日の給食 12月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は

オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、りんご、パン、牛乳

おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/3 入学式

お知らせ

事務室より

1年学年配付文書

2年学年配付文書

3年学年配付文書

部活動

学校評価