「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
野球部☆
吹奏楽部☆
野球部☆
達成!☆
男子バスケットボール部☆
男子テニス部☆
野球部☆
ラグビー部☆
家庭科☆
サッカー部☆
72期生だより☆
春休みの心得☆
野球部☆
平成31年度 入学式☆
元気アップ事業☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
72期生だより☆
72期生だよりNO.13を配布しました。
2学期の心構えや水泳大会でのがんばりについて記載されています(^^♪
ご一読ください。
学校HP【配布文書】からご覧になれます☆
今日の給食☆
【豆乳マカロニグラタン(米粉)・トマトスープ・みかん(冷)・パン・りんごジャム・牛乳】
2-4の教室☆
「元気アップ家庭学習」の取組みにクラスで積極的に頑張っている様子が伝わってきました! 提出が少なかった生徒に「次から出そう!」と声をかけると「わかりました!」と威勢よく応えてくれました!(^^)!
学力向上推進モデル校事業(国語科)☆
学力向上推進モデル事業の指導員の先生に来校していただき、「徒然草」で研究授業を行いました。
1学期にも参観指導していただいていましたが、今回、先生の教材研究の成果が実り、とても成長した姿を褒めていただきました!
『知識は活用してこそ、初めて知識になる』
ただ単に知識を詰め込むのではなく、しっかりと考える「主体的・対話的で深い学び」に向かって若い先生もとっても頑張っています!
「教材研究以上の授業はできない!」 生徒たちの学力向上のため、先生方もしっかりと学び続けている田辺中学校です☆
素晴らしい生徒たちです☆
台風21号、田辺中学校でもガラスが飛翔物の影響で破損したり、多くの物が飛んで来たり・・・と朝、校舎内外を見まわってみると改めて台風の強さを感じてしまいました。
そんな中、飛び散った葉っぱや枝、その他のごみ類を先生と一緒に生徒たちが一生懸命清掃してくれています! 本当にありがとうm(__)m
またまた田辺中学校の生徒たちの素晴らしい所を見ることができました☆
159 / 311 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:63
今年度:56100
総数:679352
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/29
職員会議
4/2
入学式準備(午前)
4/3
入学式(10:00〜)
教科書配布(1年)
式場後片付け
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
部活動計画
部活動計画
携帯サイト