「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
野球部☆
吹奏楽部☆
野球部☆
達成!☆
男子バスケットボール部☆
男子テニス部☆
野球部☆
ラグビー部☆
家庭科☆
サッカー部☆
72期生だより☆
春休みの心得☆
野球部☆
平成31年度 入学式☆
元気アップ事業☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
高校進学相談会
明日は区PTA協議会主催の高校進学相談会が東住吉区役所 大ホールで1時から開催されます。
進路を考える時に大切なことは情報収集です。明日は多くの高等学校が参加し、実際に対面で話を聞くことが出来る相談会です。
是非、参加して夏休みの最終日に親子で進路について話し合ってくださいね(*^_^*)
なお、全学年対象ですので、1年生、2年生も参加できます!
オープンガーデン
聖家族の家で、オープンガーデンが開催されました。子どもたちや先生方の出し物や模擬店など、とっても楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
子どもたちの学校で見る顔とはまた違う顔を見れた事も、卒業生たちの近況を聞けた事も、とても嬉しかったです(^^)
社会総がかりで、子どもたちを大切に育てていく事を改めて痛感しました!
学力向上推進モデル授業(数学科)☆
今日は学力向上推進モデル事業の指導員の先生方に来ていただいて、先日公表された「平成30年度 全国学力・学習状況調査」の分析を行いました。
田辺中学校の一番の強みは、調査対象であった国語・数学・理科において、「全ての書く問題で最後まで解答を書こうと努力した」という質問紙において肯定的回答をしている生徒が95%に上っている所です。
生徒たちのこの意欲的な姿勢を大切にして、今後も頑張れる生徒集団作りをすることの大切さを痛感しています☆
男子バスケットボーr部☆
今日も頑張っている男子バスケットボール部です!
部員数もとても多いですが、顧問の先生の指示に従って統制のとれた部になってます☆
技術工作部☆
ロボット作りを頑張っている技術工作部!
学校の中でも人気の部活動ですm(__)m
こんがりと日焼けした生徒に「楽しい夏休みだった?」と聞いてみると、家族と海や山、川に出かけた話をしてくれました。
「ちゃんと動く、作ったロボットをホームページにアップするね」と言うと喜んでました!(^^)!
来週から、2学期が始まります!
生徒の皆さん、宿題は大丈夫ですか・・・☆
168 / 311 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:116
今年度:56125
総数:679377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/29
職員会議
4/2
入学式準備(午前)
4/3
入学式(10:00〜)
教科書配布(1年)
式場後片付け
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
部活動計画
部活動計画
携帯サイト