伝統行事を体験 〜5年書き初め2〜
先生方がそばについて丁寧にアドバイスをしてくださいました。
心を落ち着けて、一心不乱取り組んでいる児童もたくさんいました。 明日は4年生の書き初めがあります。 (教務) お正月の遊び ( 1年 )
生活科の「ふゆのくらし」の学習で
お正月の遊びを しました。 今回は、はねつき・こままわし・おてだまを しました。 子どもたちは、ふだんしない遊びに 楽しみながら 活動していました。 次は、どんな遊びを しようかな。 駆け足 がんばってます!! ( 1年 )
冬の体力づくりとしての
かけ足が 始まりました。 21日からは、学校全体の駆け足タイムも 始まります。 頑張っていきたいですね。 あたたかい教室で
3学期4日目
外は身を切る寒さですが、教室の中はエアコンのおかげでであたたかいです。 5時間目の教室では、どの学級も学習に集中していました。 (1枚目:2年3組)算数の「ひょうから数をよみとろう」の学習です。 「大きな数を1000,100,10,1のい くつ分 かで考える学習です。「ちびっこ先生」が 前に出 てクラスのみんなに考え方を一生懸命説明していま した。 (2枚目:4年2組)道徳の学習で、教材分「花さき山」の学習です。 道徳の教材文といえば堅苦しいイメージがありま すが「モチモチの木」の文・絵のコンビによる夢 のある物語を通して学習できるって何だかうらや ましいです。 (3枚目:6年3組)算数の「数のちらばりかたを調べよう」の学習で す。習熟・少人数担当の細見先生もT2(ターミネ ーターではありません、ティーチャーです)の立 場で入りこみ、支援にあたります。 (教務) 凍える運動場で
もちろん凍えるような寒さの運動場でも、子どもたちは頑張っています。
(1・2枚目)…3年制が図工で制作する紙版画の題材のお手本となる写 真を一人一人撮影していまいた。 (3 枚 目)…5年生は持久走ですが、ゼッケンでグループ分けされて います。グループごとに走る周回と目標タイムが設定さ れていて、それをクリアできるように一生懸命走ってい ました。 (教務) |