明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

熱中症対策 〜帽子をかぶれば10度も低下〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日、
 愛知県の小学校一年生の児童が校外学習で死亡するといるあってはな
 らない痛ましい事故が起こっています。考えられるのは「熱中症」。


  7月だというのに、異常とも思える暑さ、
  大阪でも連日35度を超える「猛暑日」が続いています。
  熱中症を含む暑さ対策をしっかり行い、体調管理に最大限の注意を
  払ってください。



できるだけ日中の外出は避けたいところですが・・・
ある研究結果によると、

  ●外出時に大きな力を発揮するのは、「帽子をかぶる」こと


  外気温30度の中に5分間立っていると、頭の温度は、
     ○帽子をかぶっていない場合 ・・・ 41.4度
     ○帽子をかぶっている場合  ・・・ 32.4度
              と10度近い大きな差が出るそうです。


こんなにはっきりとした結果を見ると、「帽子をかぶる」ことの効用は明白です。


これからさらに厳しくなるこの夏の暑さ、
外出時には、しっかりと「帽子をかぶる」ように、子ども達にご指導ください。



                      (学校長)

今日は、一学期末「学級懇談会」の最終日です

画像1 画像1
 
 
7月18日(水)、
 朝から容赦なく太陽が照りつけてきます。
 まさに、この暑さは異常。この時期にして経験したことのないような
 暑さが続いています。朝のニュースによると、過去の最高気温の平均
 を軽くクリアするような勢いだとか。

 
   暑さに対する最大限の注意が必要です。


今日は、一学期末「学級懇談会」の最終日。
学校に足を運ぶだけで汗が噴き出してくるような天気の中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。



                    (学校長)

「不審者情報」が入ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のお昼に、「安まちメール」で地域での不審者情報が入ってきました。


7月15日(日)、午後11時15分頃、
大阪市生野区小路1丁目29番付近路上において、
自転車で通行中、男が下半身を露出する事案が発生しました。

 犯人は、30歳代の男性、身長170センチ位、中肉、白色Tシャツ、
 黒色ズボン、黒色キャップ帽着用とのことです。


学校でも指導を行いますが、
ご家庭でも、もう一度、「不審者への対応」についてお話しいただくよう、よろしくお願いいたします。また、地域で不審な人物を見かけたり、事件や事故に巻き込まれた時には遠慮なくすぐに警察へ通報してください。



○メールを受け取った16日が祝日のため「ミマモルメ」ですぐにお知ら
 せしましたが、HPでの周知が遅れましたことをご理解ください。


                    (学校長)

異常とも思える暑さ、熱中症にご注意ください

画像1 画像1
 
 
7月17日(火)、
 あつい、とにかくあつい。 
 これでで大阪の猛暑日(最高気温が35度を超える日)は9日連続、
 昨日は何と37度越え、微熱状態です。


未曾有の大雨や記録的な高温状態と異常とも思える天候が続いています。被災地のボランティアの人たちの中にも、熱中症で倒れる人が続出とか・・・子ども達をはじめ、ご家族の健康管理には十分にご注意ください。



今日17日・明日18日は「学期末懇談会」です。
子ども達の下校時間は1時40分頃、どうぞよろしくお願いします。

そして、そして、
1学期の終業式が今週末の20日(金)。子ども達が心待ちにしている夏休みの足音がしっかりと聞こえてきました。



                     (学校長)

まぁ〜なんと太っ腹!! 〜おでかけKID’Sサマーパス〜

画像1 画像1
  
まぁ、なんと太っ腹な企画。
大阪市内の全小学生に、
 今年も「おでかけKID'S サマーパス」が配布されます。


児童一人での利用はできませんが、
7月21日(土)から9月2日(日)まで、Osaka Meto(旧地下鉄)・大阪シティバス(旧市バス)が乗り放題、全線で使える無料パスです。

おまけに、
パスを提示するだけで、さまざまな施設で割引特典を受けることができます。(例えば、マクドナルドのマックシェイクやドリンクも50円に…)


●「サマーパス」の入手方法、
   お知らせのパンフの中に同封されている引換証を、
   大阪メトロ各駅やバス営業所などに、保護者が持参し「サマー
   パス」と交換することになります。


  お間違えのないようよろしくお願いします。

                       (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 書道教室(会議室)
4/4 入学式準備