6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「スイミー」の学習で、自分の好きなところを紹介しました。その発展学習として、同じレオ・レオニさんの絵本を読んで、よいなあと思ったところ、好きなところを紹介し合います。なぜそこがお気に入りなのか、きちんと理由も書いています。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会に向けて、パートに分かれて練習しました。曲は星野 源さんの「ドラえもん」です。たそがれコンサートで披露した曲を4年生全員で合奏します。途中の手拍子のところなど、ニコニコしながら楽しんで演奏しています。

5・6年 音楽交流会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から講堂で練習をしています。今日は、舞台の寸法通り広さを測って、立ち位置を決めました。100人以上の人数が舞台に立つので、かなり狭くなってしまいます。しかし、子どもたちのエンジンがかかってきました。歌声が響いてきました。心を込めて歌えるように、練習を重ねていきます。

今日の給食

 今日の献立は、はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉と三度豆のオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳でした。
 クリーム煮には、旬の白菜やきのこの他、野菜がたっぷり入っていました。みんなしっかり食べていましたよ。
画像1 画像1

大阪子ども本の帯創作コンクール 入賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前から玄関で展示していた本などから選んで、本の帯を作りました。69名が応募し、2年生のEさんが、見事「市長賞」を受賞しました!
今朝の朝日新聞市内版に掲載されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画