「食べて元気に!」調理実習5年 Part2
今日のお米は、先月に稲刈りをしたときのもの。様々な教科や活動がつながっているんですね。米が変化していく様子をしっかりと観察しました。
いよいよ出来上がり。「なべでも炊けるんや」「家のより美味しい!」様々な感想が聞かれました。もちろん後片付けも、協力してできました。 ごちそうさまでした!家でもチャレンジしてね!! 持ち主を待ってます!
今、学校で預かっている落し物です。どんどん増えています。何だか心が寂しいです。
来週から期末個人懇談が始まりますが、来校いただいた際に見ていただけるよう、玄関入ってすぐ右側に並べておきます。ご自分のもの、またはお子さまのものと判明した場合は、お持ち帰りください。その後、記名をお願いします。名前が書いてあると、ほとんど持ち主へ帰っていきますから…。 文字当てクイズ
13日(木)朝の児童集会は「文字当てクイズ」。集会委員会がタブレット端末の機能を駆使して、バラバラにしたり、少し隠したりしたものを、スクリーンに提示します。「この文字は何でしょう?」集会委員の声で、みんな一生懸命考えていました。
1年生も習ったばかりの漢字が出てきて、わかったことに自信を持てていました。 集会委員会の皆さん!次も楽しみにしています!! たてわり読書タイム
昨日、朝の時間を使って、「たてわり読書タイム」を行いました。
6年生が1年生を迎えに行き、各たてわり活動の教室へ集まりました。6年生が選んだ絵本を、たてわりメンバーに読み聞かせます。照れながらも真剣に読み聞かせを行っている6年生に、他の学年の人たちもとても集中して聴き入っていました。リーダーとしての責任感とメンバーとして協力しようとする姿勢に接して、心が温かくなりました。 1・6年生のペア学級集会10日(月)5時間目の運動場に、1年生と6年生の子どもたちが集まっています。 定期的に行っている異学年での交流の時間です。6年生が計画して「けいどろ」と「ドッジ・ビー」で遊びました。 「けいどろ」は、警察役と泥棒役に分かれての鬼ごっこ。 「ドッジ・ビー」は、ボールがわりに、柔らかい素材のフリスビーを使ってのドッジボール。 「けいどろ」では、6年生は走らないでスキップで移動したり 「ドッジ・ビー」では、1年生は1回当たってもセーフになったりと 異学年で楽しく交流できるように、6年生が特別ルールを考えました。 交流の最後に、1年生は、自分たちで育てたアサガオの種を、6年生にプレゼントしました。 入学当初から、何度も交流している1年生と6年生。また1つ楽しい思い出が増えました。 |