6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

職場体験-3-(11月7日)

 (写真上:錦湯)
 風呂掃除を頑張っています!力仕事で大変ですが、楽しいです。
                       (岡本)

 (写真中:大花園)
 お花の紹介も完璧に覚えました!(岡本)

 (写真下:南海製麺所)
 麺づくりの作業をお手伝いしています。(加賀山)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験-2-(11月7日)

 (写真上:石田酒店)
 お店の周りを掃除したり、商品販売を行っています。(加賀山)

 (写真中:白菊幼稚園)
 クラスに分かれて、園児と遊んでいます。(加賀山)

 (写真下:ダイヤパン)
 パン作り、頑張っています!(岡本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験-1-(11月7日)

 (写真上:松崎病院)
 2名にお世話になっています。
 病院の施設見学や検診の様子を見学させてもらっています。(田中)

 (写真中:木の実キッズキャンバス)
 3名がお世話になっています。
 園児たちと一緒に遊んだり、身の回りの世話をしていました。(田中)

 (写真下:聖美幼稚園)
 園児と交流しながら、頑張っています!(加賀山)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(11月7日)

 職員室前の掲示板に毎月、図書室関係のポスターを掲示しています。学校図書館補助員の井上さんと学校力UPコラボレーターの大村さんが作成しています。
 図書室の利用を高めるために、昼休みの図書室利用申込み時間を3,4時間目の休憩時間まで伸ばしました。
 今週金曜日まで、「読書週間」です。また、「読書の秋」と言われています。新しい本も入っているので、図書室を利用しましょう。
                    (担当:新熊)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニーズルーム(11月6日)

 ニーズルームでは、管理作業員さんと一緒に2学期からニーズルームの畑で田辺大根と天王寺かぶらを種から育てています。
 猫やイタチに何度も食べられてしまいましたが、今はここまで成長しました。毎日、水やりをして観察記録に残しています。
             (担当:浅野、泉、渡邊)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針